このサイトでは、飼い猫の幸せを「ネコのごはん・キャットフード」から考えています。 フード選びに悩んでいる飼い主さんに読んで頂ければ幸いです。 ランキングや筆者自身の体験談なども紹介しているので、ぜひ役立ててください。
人間と一緒に暮らすネコにとって・・・

はじめまして。 筆者は現在ネコ2匹と暮らしている、ごく普通の飼い主です。 10年ほど前から国内・海外を問わず良質で「本当に安心・安全」なキャットフードを探し続けています。 なぜなら、現在国内のペットショップやドラッグストア、スーパーなどで販売されているキャットフードの多くは、 発がん性のある合成添加物やゴミと言っても過言ではないほど品質の低い原材料が使われているからです。 そういった低品質なキャットフードを与えることに抵抗を感じ、より良い条件が整ったフードを探すようになりました。 そもそも、人間と一緒に暮らすネコにとっての幸せとは一体何なのでしょうか? 人間と一緒に暮らしているネコの多くは・・・ 食べること 遊ぶこと 寝ること たまに甘えること を繰り返して生活しています。 だからこそ、この四つの項目は私たち人間が考えているよりも、ネコにとってはずっと大切なことなのです。 ネコにとっての幸せの土台とも言えるでしょう。

筆者はそのことに注目して、身体を構築し、健康の基盤にもなる「ネコの食事(=キャットフード)を真剣に選ぶ」ことを模索し始めました。 飼い猫が自分自身で食事を調達するということは殆どありません。 99.9%の家庭で飼い主さんが用意しているかと思います。 もちろんネコは用意されたものを食べるしかありません。 ネコ自身で健康や安全を考えて、フードを選ぶことはできないのです。 だからこそ、食事については飼い主がしっかりと責任を持って選ばなければいけません。 このサイトでは、そんな大切なキャットフード選びを徹底サポートします。 下記のコンテンツを活用して、フード選びの参考にしてください。
キャットフードを選ぶ方法
注目フード比較ランキング
どんなフードが良いのか全く分からない場合は、まずはランキングを参考にしましょう。 ここから絞り込むと、不慣れな方でも効率よくフードが選べると思います。 ユーザーレビューも豊富!→このコラムを読む
良質キャットフードの条件とは?
キャットフードを選ぶうえで知っておきたい知識をまとめています。 従来のフードにはどんな危険が潜んでいるのか、動物病院で紹介されるフードは本当に安全? 様々な疑問に答えます。 →このコラムを読む
特集を参考にする
筆者が実際に与えたことのあるフードを紹介。 それぞれに利点と欠点を検証しています。 もちろん、いずれも合成添加物が使われていない人間が食べられる品質のヒューマングレード原材料を使ったフードです。 徹底解析!カナガン 徹底解析!犬猫自然食本舗 徹底解析!オリジン
与えてあげたい安心・安全なキャットフードとそれ以外のNGなキャットフードの違いは一体どこにあるのでしょうか? ここでは、敢えて選びたくないキャットフードの条件をまとめてみました。


原材料や賞味期限などが正確に表示されていない (→特に添加物についての表記が正確にされていないことは多々あります。)
原材料や賞味期限などが正確に表示されていない (→トラブルの元になるので、顧客への対応が悪いメーカーは避けた方が良いでしょう。)
これらの条件をクリアしているキャットフードの代表は?
筆者のオススメとしては「カナガン」というフードがあります。 このメーカーは上記のNG項目に一つも該当しません。 非常に高品質で安全な製品を販売していると思います。 オススメ度はとても高いです。 →公式サイトを見てみる