


コメント
オリジンキャットフードの利点は何と言っても原材料の品質に優れているということだと思います。 人間でも食べられる食材を利用しているのはもちろん、その中からも厳選された原材料が使用されています。 また、小麦、大麦、米、とうもろこし、大豆などの穀類は使用されていません。 原材料については、オリジンはとにかく優秀です。 合成添加物に関しても配合されていないので安心できます。 エトキシキンやBHA、BHTなどの危険な酸化防止剤を使用することなく、ビタミンEやクエン酸、ローズマリーエキスなどの自然な成分で天然保存しています。 さらに、ネコにとって必要不可欠な成分であるタウリンも豊富です。 しかも、タウリンはサプリメントなどの不自然な形で添加されるのではなく、肉(タウリンを自然に含む)を豊富に使用しています。 非常に質の良いタウリンがたっぷりと摂取できるのです。
ここに注目!

オリジンの肉類の原材料は放し飼い鶏肉や七面鳥肉、全卵、カナダ産天然魚が豊富に配合されています。 これらに加えて、天然の抗酸化物質をたっぷりと配合した野菜やフルーツも使用。 従来のペットフードで多用されるような高GIの穀物は使用されておらず、ネコが本能的に摂取する獣医厳選の植物だけが配合されているのがポイントです。 これらの条件が揃っているので、栄養のバランス、栄養の質ともに優れたフードになっています。 また、ネコが本来自然に食べる食事が自然な形で再現されています。 カナダ原産の植物であるコロハ、カレンデュラ、ビロードアオイ根、オオアザミなどが使用されているのは、その為です。 これらの原材料が消化器官のケアや肝臓の強化、インシュリン値の調整などの役割を担います。 生物学的に最適と考えられている原材料の比率を実現しているのも利点の一つです。 最高級ランクの肉食材が全体の80%を占めており、残りの20%はフルーツや野菜、植物が使用されています。 穀類は0%です。 これらの背景から、オリジンのキャットフードは国際的に高い評価を得ています。 原産国であるカナダを中心に北米ペットフード業界の名誉ある賞を数多く受賞していることからも、その評価の高さを知ることができます。
さらに注目!
オリジンのキャットフードはアルバータ州モリンヴィルの自社工場で製造を行っています。 外部委託などは一切なく、厳格な管理体制で製造されているのが大きな利点です。 設備も世界最高水準なのだとか。
価格チェック!

値段が少し高いのがオリジンの唯一の欠点と言えるでしょう。 栄養バランスや原材料の質が高いので、やむを得ないのですが、もう少し安いと良いな・・・ と思ってしまいます。 価格は340gで1296円。 2.27kgで6696円、6.8kgで14040円です。 支払は銀行振り込みか代引きから選ぶことができます。 当日発送も可能なのが、急なときにも便利で嬉しいですね。 逆に送料が別途発生してしまうのは欠点と言えるかも知れません。
