若いネコちゃん達にインタビュー

「コストパフォーマンスで選びました」 合成添加物が使われていないことと、原材料がヒューマングレードという条件の中で、ある程度幅を広く持ちながらフードを探していました。 こうやって改めてフードを探してみると分かりますが、キャットフードってかなり沢山種類があるけど、実際に自分(とマロン)にとって理想的なのはごく僅かですね。 散々いろいろと迷った挙句、最終的には2種類に絞ることができました。 私の場合は、カナガンとオリジンが最終候補になりました。 ただ、オリジンは実際に続けるとなると値段がかなり高いと思いました。 その点を考慮して、最終的に今買っているのがカナガンです。 コストパフォーマンスで選びました。 品質と値段のバランスには十分満足していて、コストパフォーマンスの高さを実感しています。

好き嫌いの激しいウチの子ですが、カナガンは珍しく食いついてくれました。 今まで色々なナチュラルフードを与えてみたのですが、どうしてもバクバク食べてくれず、 フリカケをしたり食べてもらう工夫をヒトがやってあげないといけなかったのですが、そんなこともなくなりました。 何でもタンパク質源である肉の質が良いから、アミノ酸のバランスが「美味しい」と感じるようになっているらしいです。 安全だしちゃんと食べてくれるし、すごく良いと思います。

食欲にむらっ気のあったうちのぺこがシンプリーキャットフードに飛びつきました!! 今のところ毎日喜んで食べてくれてほっとしてます。 前は空腹でもなかなか食べてくないことがあって胃液を吐いてしまうこともあったので、 今はちゃんと食べてくれて体への負担が軽くなったと思います。 良かった良かった。

穀類が微妙・・・ という思いはあったのですが、わが家では犬猫自然食本舗で“たまの玄米ごはん”というのを買っています。 ドライはどうしても食べてくれなくて・・・。 できればオリジンが良かったんですけどちょっと妥協してしまいました。 ただ、その分だけ値段は安いのでまぁ良いかなと・・・。

ドラッグストアでゴハンを買っていたのですが、もうやめました。 悪いフードが肥満の原因だと知ったので。 調べた結果、とりあえず一番良さそうなカナガンを選びましたが、思ったよりもスピーディに体重が変化したのでびっくりです。 もっと早く変えてあげればよかった。 今まで可哀そうなことをしてしまいました。
大人なネコちゃん達にインタビュー

もっと早く変えてあげればよかったと本当に後悔しています。 というのも、今まで頻繁に食後に吐いたりしていたのですがカナガン変えてそれが無くなったから。 食事が悪かったんですね。 本当に今までゴメンと言いたくなります。 下痢をすることもなくなりました。 今までは3か月に一回くらいのペースでたまに見かけたのですが、それもなくなりホッとしています。

フードをスーパーで買う格安のものから変えたら体力が付いたみたいです。 夜中の運動会がパワーアップしました(笑)

今まで食いつきがどうも悪いという理由でホリスティックを避けていました。 いくら健康に良いからと言っても食べたくなさそうなものを無理に押し付けるのはちょっと微妙と思っていました。 だけど、カナガンはすごくバクバク食べてくれるんです。 そんな理由で今はカナガンを愛用しています。 健康にも良いし、小梅も喜んで食べてくれるし、本当に嬉しい限りです。